Mac から Windows XP をリモートデスクトップで操作する

はい、そんなこんなで最近マカーになりたてほやほやド初心者のぼくがきましたよ。

さんざん MacBookiMac で悩んだんだけど、今まで自宅でメインとして使ってたデスクトップPCの代替えなんだという基本に立ち返り、結局 iMac にした。

キーボードにも最初は馴れるか不安も多少はあったが、実際に使ってみると想像していた斜め右上を行くくらいタイピングが心地良い。それとも今までのデスクトップのキーボードの加減が悪かったのか・・・。

そんなこんなで最初はコピペすらままならないかったけど、ヘルプ見ながらだいたい使えるようになってきた。

仕事が立て込んでいたというのを理由にして、旧デスクトップからの移行作業がまだ完了していないので、このお盆休み期間中になんとかあらかた移行できるものは移行したい。

ちょっと前置きが長くなったけど、ここから本題。

Mac を弄りつつ、Windowsマシン上のデータを整理したかったので、とりあえずリモートアクセスしたかった。Mac の周辺ソフトウェアに関する知識も皆無だったので、今までのノリで「XP で VNC サーバー立ち上げて、Mac から VNC クライアントでアクセスすればいいかな」くらいにしか考えていなかった。

で、とりあえず検索してみると、VNC じゃなく Microsoft からリモートデスクトップ接続クライアントの Mac 版である「Remote Desktop Connection Client for Mac 2」が提供されていた。

Mactopia Japan : Microsoft Remote Desktop Connection Client for Mac 2

Windows XP Home、Windows Vista Home Basic/Premium であれば、リモートデスクトップ機能が提供されない*1ので VNC 周りを探す必要があるのだとは思うけれど、Windows XP Professional、Windows Vista Business 以上であれば Windows 標準のリモートデスクトップ接続が使える。

今回は迷う事なく、Remote Desktop Connection Client for Mac 2 を使う事にした。

ダウンロードページの「インストール方法」に従ってインストール。

事前に接続先である Windows のリモート接続を許可しておく必要がある。以下は Windows XP Professional の場合。

[スタートメニュー]-[コントロールパネル]-[システム]-[全般]-[リモート]

で、[このコンピュータにユーザーがリモートで接続する事を許可する]にチェックを入れる。リモートユーザーの選択をする必要もあるだろうけど、とりあえず今回は設定しない。

以上で下準備は終わり。いよいよ接続してみる。

Mac の Finder から、アプリケーションに追加されている Remoto Desktop Connection を実行する。接続先を入力するダイアログが開くので 接続先である Winodws マシンのコンピュータ名か IP アドレスを入れる。とりあえずコンピュータ名を入れたが、「Windows ベースのコンピュータが見つからないため接続できません。」と叱られる。何か設定が足りないのだろうが、とりあえず繋ぐ事が最優先なので、これに関しては後で悩む事にして今度はIPアドレスを入力。今度は「接続先のコンピュータの ID を確認できません」と表示されるも、これも後で悩む事にして [接続] をクリック。あらかじめユーザー名、パスワードは設定しておいたので自動的にログインして無事に Windows のデスクトップが Mac 上に表示された。

いくつか後で悩む必要がある箇所もあったけど、これで移行に関わるデータの整理作業とかもスムーズに出来そうだ。

*1:リモートデスクトップクライアントのみの提供でリモートデスクトップサーバー機能はサポートしない。